2010年9月 3日

小島直喜君、大活躍 雨漏り修繕!!有難う。

100902-Kojima-1-.jpgこのHPを作ってくれた"加倉君"の御紹介で来られた青年、26才独身 身長185cm。会社に5年勤め、今回 1年間の予定で海外旅行に。御手伝い!!雨漏り対策に2F屋根の上で作業を、、、、無事終了、有難う御座います。


100902-kawara-Kojima-.jpg100902-sagyou-turu-Kojima-.jpg薄い瓦を移動させ(踏んだら直ぐ割れてしまう)通路、作業場所を。
瓦の下に"長い蔓"、亜熱帯の植物は生長が早くて ビックリ。雨漏り予防対策も兼ねて シッカリ修繕作業。これで"雨漏り"無かろう。

**そもそも、増築工事そのものが 簡易の、、、、否、鉄筋家屋本体でも2箇所で雨漏りが有り、自分で修理した。異国異郷さ。

 

新聞記事から。完全養殖 うなぎ、2世代目も稚魚のシラスに、量産への道が開けた。

鯨類 イルカ漁、和歌山で始まる。--イルカ、50年ほど前 小学生頃に何回か食べた経験が、700gステーキ!!今はもう 貴重品。

河北省宣昌市で、国民党軍の遺骸 約3000発見。高速道路工事で。--詳細は、、、、


林克之 Fri 00:48
コメント Comments

おー、小島くん早速がんばっとりますなー。
屋根の上初めて見ましたけど、それってただ瓦が置いてあるだけ?! うーむ、さすが中国…。

加倉大輔 2010-09-03 Fri 00:48

中国の屋根に”樋”がない(雨水はそのまま落下する)。薄い瓦、一応セメントで 1部だけ仮固定はしてありますが、瓦は直ぐに割れてしまう材料材質なので”大部分が 置いてある状態”です。
 鉄筋コンクリートの斜面屋根は、割れ目などが無ければ 普通では雨漏りは無いはず、、、、太陽の熱を吸収した場合は熱い。斜面コンクリート上に瓦を置いて、雨水を流し、カンカン照りには放熱効果も。
 この地で木造家屋は ネ!、シロアリの繁殖、雨季の腐食も、ネズミ、、、レンガか鉄筋コンクリートで。

林 2010-09-03 Fri 00:48
コメントを書く Post A Comment