2014年9月 2日

Top,help 21age students. many ants,山頂でゴミ拾い 有難う。蟻が一杯。

140830-Top-21-Jyanxi-UN-1-.jpgThanks,you are help catch the many Rubbish.

有難う、ゴミ拾い、21才の女子大生さん達。

快晴の30日 夕方。


140826-amaigomi-ari-.jpg140831-corn-ari-.jpgmany ants,,,,,,ゴミ、蟻が沢山、、、、ゴミ袋に入れられない、何故ならば 蟻が袋から出て、手に登ってくる、始末に終えない!!


Today cannot write Japanese,,,,,,

31日午前中、何故か 日本語が入らなかった。

新聞記事から。

デング熱感染、新たに19人=代々木公園訪れる-6都県22人に・厚労省。http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014090100446

王様のブランチのレポーターがデング熱 代々木公園でロケ (デイリースポーツ)。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000038-dal-ent

橋本会長が謝罪=スケート連盟。ーー辞めるべき。http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014090100808&j4

「DNA型、犯人と一致せず」=20年前の婦女暴行で再審請求'。ーーいい加減な 捜査で。http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014090100800

護衛艦乗員いじめ自殺=上司が暴行、土下座強要―海幕長「痛惜の念」 (時事)。--切腹もの、、、、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000068-jij-soci

中国、日中戦などの犠牲者たたえる記念日制定 (読売)。<9月30日を「烈士記念日」とする議案を採択した。中国は先に、9月3日を「抗日戦争勝利記念日」に、12月13日を南京事件の「国家哀悼日」に定めていた。>--9月3日、歴史教育、、、私の生まれる前の歴史、、、、喜多郎は小学校で、、、、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00050083-yom-int

中国の鉄鋼業界 「野菜よりも安い鉄筋と在庫」が深刻な問題に=中国メディア - BIGLOBE。http://news.biglobe.ne.jp/economy/0830/scn_140830_9119157036.html

サーチナ中国で販売されている自動車 ほぼ全てに「日本の血」=中国メディア。<中国自動車産業では日本製の自動車部品に対する依存度が27%に達することを紹介、なかでもブレーキは33%、トランスミッションやクラッチにいたっては依存度が45%に達することを指摘し、重要部品ほど日本に依存している現状を伝えた>。http://biz.searchina.net/id/1540121

サーチナ、某国経済に黄色信号? 外国メディアが報じる「バブル崩壊」の予兆=香港メディア。http://biz.searchina.net/id/1541872

某国は日本よりも40年遅れている=中国メディア (サーチナ)。ーー考え方で、、、、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140831-00000031-scn-cn

山西省トップを解任=高官7人に汚職調査の異常事態-事実上の失脚・中国。http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014090100672

職安で銃乱射、2人死亡=就職紹介でトラブルか-NZ。http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090100841

政府庁舎、武装集団の手に=混迷一層深まるリビア。--アメリカ大使館も。http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090100811

香港 選挙改革への反発強まる NHKニュース。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140901/k10014258891000.html

日中関係悪化も増える中国人観光客=「反日は政府のプロパガンダと某国人も見抜いている」―(Record China)。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000029-rcdc-cn

原発「命令違反退避」という朝日報道に集中砲火 産経に続き、読売、共同も「命令違反なし」 (J-CASTニュース)。<日本を貶める報道を一貫して続けてきた朝日新聞のこの姿勢に対して、国民が『ノー』というべきだと考えます。>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000004-jct-soci


林克之 Tue 00:36
コメント Comments
コメントを書く Post A Comment