2010年10月14日

倒壊の怖れ?安全をと 土木工事。大木からの強圧力を逃がす、、、

101013-sukima-aku-.jpg8年前に造ってから、段々とスキマ隙間が拡がって、下の石壁が 垂直に。もしかしたら、倒壊?自分で出来る範囲の 土木の作業は面白い。老化防止にも??肉体作業だし、智慧をも使うし、最後は完了の満足感。充実。


101013-osore-toukai-.jpg101013-isihiki-kuikomi-.jpg倒れるかも、垂直に。大木が押して、コンクリー裂け目を拡大して。
石切りグラインダーでブロックを取りだす。足場が悪いが ハンマーとノミで破壊進行、石臼も埋めて固定され、樹皮にシッカリ喰い込んでいた。平たい石も2つ出た(記念の石に使えます)。大木が生長し 幹が太くなり、周囲を強い圧力で押し退けた結果が コンクリートのスキ間 拡大に。原因が分かれば 後は気楽に。

 

新聞記事から。チリ鉱山事故、5人 8人 13人と救い出され、、、、人命救助成功へ。

バイリンガル脳は 認知症になりにくい、平均4年遅らせる、、、、父母は共に認知症ではなかった。

ノルウエーに次々に制裁。妻ツイッターで現状を語る。

朝日。地球異変余録。番外編、「チェ ゲバラの聖地」。ボリビア山岳地、イゲラ村で1967年。電気も電話もない、、、--ボリビアの気象を知りませんので ナントモ、小水力発電?ソーラセルでか?ドナタか 居りませんかな!!

朝日。地球異変余録。「ヒマラヤ2」.エベレスト周辺。
          「ヒマラヤ3,4」.空撮。名古屋大学が1978年に白黒写真で、水圏科学研究所でしょう。私もカトマンズで、樋口教授や渡辺教授(南極に何度も)に御会いして。
  西堀栄三郎さん(第1次南極越冬隊長)にも御会いして。もう大昔の事ですな、32年前か。


林克之 Thu 00:09
コメント Comments

お久し振りです。

懐かしく思い始め・・コメントしました。

今年の3月末頃にお世話になりました、ケンタです。同日に滞在していたLindaさんとは、時々連絡を取り合っています。

そして、私は未だ旅を続けており今フランスのマルセイユの滞在しております。

どうか、お体にはお気をつけください。
では。

kenta 2010-10-14 Thu 00:09

ケンタ様、Linda嬢と連絡を!!良い事です。
我がHP,プログ?御陰様で喜多郎が生れたからズート続いております(もしかしたら 強制的に止められる かも?!?内容を自己規制してはいますが)。
 「旅」、我等に”印象に残られる内容をも”、、、交流であり、支えや 協力で可能です。”心の触れ合い”「琴線に触れる」。単なる移動や物見も旅行ですが、ピンと来る何かを、是非に。
  好い旅を お続け下さい。
      林

hayashi 2010-10-14 Thu 00:09
コメントを書く Post A Comment