国道6号、27日 昼前の写真。夕方に ビンビンも見たと、近眼の喜多郎には見えなかった様だ。近視メガネの常時着用がBestなのですが、なぜか、、、3月頃に やはり取手市内の道路で目撃したな 猫の事故死を。
![]()
サツマイモの「つるとり」、サツマイモの作り方 指南図と共に。はたして 成功するだろうか?? 蔓を切り植えたが、 サツマ芋が出来たら 楽しみだ。農作物も 中国の田舎に比べて 高額でビックリ、家庭菜園で レタス、ネギ、キュウリ、、、、カボチャの花も。「脇つる」でしか サツマ芋は出来ないらしい、結構 難しそう。興坪の畑では 何もせず 収穫したが???
新聞記事から。
自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区選出=は29日、国会内で記者会見し、東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選(7月14日告示、31日投開票)への立候補を表明した。ーー過去にアチコチの政党に在籍した人物だと。http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290051-n1.html
桜井氏は7つの公約として、都内在住の外国人への生活保護費支給を停止し、受給者を日本国民に限定する▽都内の不法残留者を4年間で半減させる▽日本人に対して行われる反日ヘイトスピーチ禁止条例の制定-などを表明。舛添氏が進めていた韓国人学校の増設については「中止」し、代わりに保育所を建設して待機児童ゼロを目指すとした。ーー今の我らの生活費は「生活保護費支給額 以下です」ぞ。http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290061-n1.html
全国的にドライバーの体調急変による事故は絶えない。国土交通省は事故防止の切り札、、、高齢者の運転にも、危なくて。http://www.sankei.com/affairs/news/160630/afr1606300008-n1.html
▽国勢調査速報:65歳以上、4人に1人超...高齢化率最高に
総務省が29日発表した2015年国勢調査の「1%抽出速報」によると、総人口に占める65歳以上の割合(高齢化率)は、1920年の調査開始以来最高の26.7%となり、初めて高齢者が4人に1人を超えた。
http://mainichi.jp/m/?JC1cYQ
◆働く人、過半は女性とシニア 15年国勢調査(有料会員限定)
総務省が29日公表した2015年国勢調査の抽出速報集計で、就業者全体に占める女性
と65歳以上の高齢者の割合が初めて5割を超えたことが分かった。少子高齢化のあお
りで労働力人口は6075万人と前回の10年調査と比べ295万人減少し、6千万人割れが
目前に迫る。増加する介護・福祉分野などの人手不足を補うため女性とシニア層が働
き手として存在感を高めている。http://mx4.nikkei.com/?4_--_50744_--_590575_--_1
岐阜県海津市で登校中の小学生の列に乗用車が突っ込んで児童8人が負傷したひき逃げ事件で、現場付近に目立ったブレーキ痕がない、スピードを出したまま突入した。 車を運転していた60代の男が逃走後、現場近くの駐車場に車を止め、刃物で自分の腹を刺していたことも判明。自殺を図ったとみられる。ーー異常だよな。http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/255549
竜ケ崎の「Book off」で購入、日本語の復習? 喜多郎の学習へ、義務の「宿題」毎日1ページを書いて提出、チェックを受ける。 前回に偶然に出会っての竜ケ崎市内「Book off店」、帰路を店員に教えてもらいアチコチ曲りながら藤代に帰る。さて今回 何処かいな どうしたら 「Book off店」にと、例のY字分岐点を 多分? あえて ママチャリ「左」に進行、、、左右をアチコチ見ながら、、、何処かいな、、、、在った見つけた、Y字路を 直進で Book Offお店に出会ったのだ。 前回の店員さんの親切な道案内は???
![]()
キレイな鳥、軍鶏?ニワトリの一種だろう、放し飼い。
歩道の街路樹?枝張りが スゴクて自転車に当たる、、、、写真が下手。
新聞記事から。
つい「いばらぎけん」と言ってしまいますが、正しくは「いばらきけん」。なんと3割以上が間違った読み方をしています!http://news.livedoor.com/article/detail/11698790/
これまで税務当局が見逃してきた富裕層の「税金逃れ」封じを徹底し、相続税の捕捉率の低水準を抜本的に改善し、向上策を図るだけでも、日本の税収は一挙に、大幅に潤う。消費増税はもとより中長期的には消費税そのものが不要になる、ーーホンマかいな。http://diamond.jp/articles/-/93858
▽特集ワイド:数学ブーム、なぜ続く 囲碁、将棋に匹敵する知的遊び IT、金融企業に需要(有料会員限定)サイン、コサイン、タンジェント--三角関数を思い出すだけで嫌な思い出がよみがえるのだが、世の中では数学を学び直す大人が増えている。大手書店では大人向けの数学本が平積みされ、「ブーム」と言われてから7年がたつが、勢いは衰えない。なぜなのか。その"証明"に取り組んでみた。http://mainichi.jp/m/?veMDJ2
銅鑼湾事件をまず振り返ろう。書店親会社「マイティ・カレント・メディア」のオーナー・桂敏海や書店店長・林栄基ら4人が昨年10月、タイや広東省から失踪したのに続き、5人目の李波は12月末、香港で姿を消した。李は英国籍を持つ。それにもかかわらず中国当局が直接香港に来て、連行したのが事実であれば、習近平体制になってますます有名無実となった「一国二制度」が実際には崩壊している証拠と言えた。http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7169
◆子ども人口、最低の12.7% 全都道府県で高齢者が上回る
総務省は29日、2015年国勢調査の抽出速報集計結果を公表した。65歳以上の高齢者
人口は10年の前回調査比で14%増の3342万人となり過去最高だった。高齢者の割合は
26.7%で、5年前の調査に続き世界各国で最も高い。15歳未満の子ども人口の割合も
12.7%と過去最低で、調査開始以来初めて全都道府県で高齢者人口が子ども人口を上
回った。http://mx4.nikkei.com/?4_--_50740_--_590487_--_2
小向美奈子。http://xvideosmtm.com/v/18714/imasara_da_kedo_komukai_minako_mu_shuusei_debyu-
スーパーへ、安い牛乳の 店は20:45で車も自転車も全く無くて。別なスーパーへ。格安の「稲荷寿司。握り寿司」半額以下なので購入に。「稲荷寿司」の作り方が 週刊少年ジャンプの漫画紹介に キツネとの云われも、稲荷神社、、、、喜多郎の日本語学習に 少しは役立つかと、興味のある事柄が 漢字平仮名の上達には最適かと。 握りずし、喜多郎はサッパリ、結局 私が9割を、生ものが大好物なので。 日本人ならば「お寿司」が、否 喜多郎は中国生まれの中国育ちですから、、、、ワサビも、難しい ナ。
![]()
日本記録更新の200m女子、6連覇 福島選手(27才)。100mの時も気になった「お腹に 斑点?」漢方の治療というか 何かの 施した痕 跡だろうが。少ない面積の運動着。**TV画像からデジ写真にと、でも新聞写真がキレイなので白黒転載を。**28日 読売新聞記事に「内臓の血流を良くするため、腹部など10~15か所に天然鉱石入りのテープを貼っており、、、、」との紹介があった。納得。28日はカラー写真での紹介写真だった。
男子200m、新聞写真で見ると「ゼッケンがピン留め」、空気抵抗が少ない?
想うに、可能な限り 抵抗 空気摩擦を減らす工夫をと。水泳では競泳水着の素材から 型も、織り方も。陸上 100m、可能な限り 空気抵抗の少ない事を。ボサボサの長髪は?サングラスは?或る長距離選手の走るフオームに 違和感が、デジタル科学分析の活用をと。コーチ 監督の質か、時代遅れな根性論では もう無理。
新聞記事から。
右傾化を許した失政でどんどん貧乏になる英国
EU離脱で大打撃の経済、ドイツとの差は拡大の一途へ [伊東 乾]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?yCN_lZ5_XU_sds
東シナ海で一触即発の危機、ついに中国が軍事行動
中国機のミサイル攻撃を避けようと、自衛隊機が自己防御装置作動 [織田 邦男]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?yCO_lZ5_XU_sds
後発中国に抜かれたバングラデシュの日本語人気
国を挙げて中国語教育を推進する中国、片や日本は? [姫田 小夏]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?yCP_lZ5_XU_sds
中国「三戦」に対抗する米海軍の頭脳戦
戦わずして勝つ~米海軍大学が進める3つのシーパワーとは [下平 拓哉]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?yCQ_lZ5_XU_sds
常磐線を跨ぐ 道路を(跨線橋?)4月初めには 喜多郎が自転車で乗っては超えられず、自転車を引いて登った。6月25日には この登坂を 私を追い抜いて、上達したものだ。 でも 後ろ 左右を、安全を確かめずに 道路の横断も、先日の 雨具の両膝、ズボンの片膝の穴あきの原因は 語らず。
![]()
電線、電柱、最上部に避雷の線。中国では この線が無くて、落雷の時はアウトに。停電が日常茶飯事だった。
何故か 箸が2か所も折れて、箸箱も壊れて、その原因は語らず、、、、喜多郎と自転車で 100円ショップ DAISOへ、108円で新購入に。私は 最初には修理をと箸箱をボンドとガムテープで、御箸は、あの 10円購入の御箸を鋸で切って準備したが。
新聞記事から。
27日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前週末比58銭円高ドル安の1ドル=101円52~62銭.。http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2016062701002219
中国の文化大革命(文革)の時代、海外に逃亡する道を選んだ人々がいた。公式統計はないが、数十万人は下らないと推測する研究者がいる。捕まれば死刑になることは覚悟の上で、自由な世界を求めた。http://www.sankei.com/premium/news/160627/prm1606270005-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160620/prm1606200006-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160626/prm1606260035-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160623/prm1606230003-n1.html
日中戦争時の旧日本軍の振る舞いについて大々的に宣伝しているが、その後に起きた文革中の出来事には触れようとしない。教育現場も同じだ。政府が指定する人民教育出版社発行の中学用歴史教科書は、いわゆる南京事件には写真などを多用して17ページをさいているが、文革はわずか3ページ余り。しかも、中国共産党の指導で文革を終わらせたという部分が半分以上を占める。http://www.sankei.com/premium/news/160522/prm1605220033-n1.html
米国に本部を置く国際人権団体の統計では、12年まで10年間続いた胡錦濤政権下で投獄された政治犯や思想犯は66人。欧米や日本の常識ならおびただしい数といえる。しかし、習近平政権下では発足以降の3年余りで500~600人を拘束、胡の時代の10倍に到達しそうな勢いだ。http://www.sankei.com/world/news/160517/wor1605170005-n1.html
佐賀県で。不正なアクセスのは、「SEIーNet」と呼ばれる佐賀県教育委員会が独自に導入している教育情報システムや、県立の学校が導入している校内のネットワークシステム。システム内には学校の業務に関するデータが管理され、、、、ーー私は想う。確かに17才の彼は、今回 法律に触れた犯罪者です、だが 17才で、侵入出来た 特殊な才能のある 頭脳の持ち主なのだ。何らかの 有効活用への方法を。 出所後は外国企業から キット引手アマタであろう。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160626/k10010572921000.html
7月号「文芸春秋」、暇だから。巻頭文、立花隆「文明の転換点」。文中に オバマ大統領の広島での歴史的スピーチの、、、、NHKの同時通訳の水準が低く、演説内容をちゃんとフォローできた人は少なかったようだが、、、、、。同時通訳が、私も同感で。毎月2520円かな NHKに支払わされて、アホや。
「数学 1A」。私の 頭の体操に、 知らない記号が、、、中学で習う数学が基礎で、高校数学へと。「数学」で躓かない事で、既に 喜多郎は 中国の小学校で十分 分数の掛け算 割り算をマスターしているので 心配は無いが。先ずは 日本語を、、、
![]()
定価2200円が500円なので購入。地図を 何となくヘン! 出版 発行を捜したら、2005年、11年前だった。使えるから マア いいか。竜ケ崎の「ドン・キホーテ」は未だ載っていない等。
「漫画」本が、ありがたく。何十年振りかな、、、、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」有るのかな?少年ジャンプに在った。少年マガジンは 結構エロっぽい内容も。
新聞記事から。
鳩山由紀夫元首相が中国主導で設立された「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)の顧問委員に就任する見通しになり、波紋が広がっている。http://news.livedoor.com/article/detail/11689734/
中国中部・湖南(Hunan)省で26日、幹線道路を走行中のバスが道路沿いの防護柵に衝突した後、炎上し、少なくとも35人が死亡、11人が負傷した。http://www.afpbb.com/articles/-/3091835?cx_part=txt_topics
キュウリの実が、間もなく 食べられる!!無農薬野菜。 朝晩の水やりが、嬉しい事。
![]()
トウモロコシの「穂」が出て。
カボチャの花、多すぎて「摘花? 摘果」しないと。先日には 料理に「この花」が出た。 カボチャの花の天婦羅? から揚げ?、料亭での 高級料理と、知人が教えてくれた事が。
新聞記事から。
欧州連合(EU)に英国民が突き付けた回答は「ノー」だった--。23日投開票されたEUからの離脱の是非を問う国民投票。過半数を獲得した離脱派は「新しい時代が始まる」と胸を張るが、残留派は「英国は移民が暮らせない国になる」と動揺を隠せない。意思決定の過程で表面化した国民の分断は深く、国の行く末を見通すのは難しい状況だ。 欧州市場も軒並み大幅安となった。下落率は、震源地の英国が前日比3.1%、フランスは8.0%、ドイツも6.8%に
▽英EU離脱:離脱派、残留派 国民の分断は深く、くっきり(有料会員限定)http://mainichi.jp/m/?CtqTUj
高知東生容疑者 覚せい剤取締法違反と大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕。http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/06/25/kiji/K20160625012843720.html
用事があって、松戸に。1966年春 大学の寮が松戸に在り2年間住んだ、今から51年前?大昔やな。何か記憶に残っていないかな? 期待もあって 歩いたが、、、途中の川にも、建物にも、、、江戸川の土手、その道路は無かったのに、、、19才20才を、東京生活を全く知らずしての上京、、、、今 喜多郎が中1で 日本 取手で新しい 中学校生活に、戸惑いは?父 私が、又 良い教師にも恵まれて。喜多郎は数学が2年遅れ?(遅すぎる日本)、英語は3年半も既に中国の小学校で習って、今 中1のABC abc、、、近々PTAの授業参観が、その時は「英語授業」を、で喜多郎曰く「来なくてよい!」と。 古本屋「Book off」で購入の 英語参考書(簡単な中3までに習う文法系)喜多郎と共に読んで楽しんだ。簡単文法は暗記するしか、How many book? 否 後に来る名詞 Bookには sを付けないと、How many の後には複数形で、、、、何処かの誰かが間違え記憶でネット掲示が、でも修正、訂正されなくて。赤っ恥に気が付かなかった某校でさ。2015年9月5日付け。
![]()
江戸川の土手の手前に 大学の寮が在った、でも 50年も過ぎて何も昔の面影は無かった。私の記憶にも、、、何も思い出せない。大学に入った 19歳から丸2年の貧乏学生だった寮生活、朝夕の食事と寝る場所は月1万円だったと、授業料も父母が支払ってくれた。 銭の無い時は 昼食抜き。 貯金は小学生からの お小遣いを貯めてはいたから、ソニーのテープレコダー(巻いたリール式)購入して外国語の語学学習はそれなりに、、、、1966年に中国で「文化大革命」が勃発して、でも「文革」は何が何だかサッパリ不明でした。30年後に、中国の田舎に住み着いて 村人に「文革」時代を問うと それなりに面白かった、、、、
常磐線、人身事故発生で、2時間も不通に、驚いた 初めての体験か、記憶に無い。イヤ、大昔40年程前、新幹線が何かで 遅れて、払い戻しが、、、、国際線の飛行機が遅れて(急に飛ばなくなって、私のヴィザ期限が切れて 罰金を支払わされた体験が、ネパール カトマンズで)。
新聞記事から。
▽東京外為:円急騰、一時99円台...2年7カ月ぶり水準
http://mainichi.jp/m/?xOaBdq
ジャンプして女湯をのぞき見したとして、中学校の元校長の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、石川県教育委員会の非常勤職員で元校長の山本秀紀容疑者(62)です。警察によりますと、山本容疑者は22日午後5時ごろ、石川県白山市の入浴施設で、男性用の浴場でジャンプして壁越しに女性用の浴場をのぞき見した。ーー何かが 狂った 日本、教育。http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000077670.html
【上海共同】中国メディアによると、江蘇省塩城市阜寧県などで23日午後(日本時間同)ごろ、竜巻や暴風が発生し、78人が死亡した。負傷者は約500人に上り、うち約200人が重傷。建物が倒壊し、電柱も倒れたという。http://www.yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=World&no=2016062301001672
国連海洋法条約に基づく仲裁手続きで、海域の境界線に関する中国の主張の根幹を否定する判断が出された場合、中国政府が対抗措置として条約脱退を検討。--大昔の旧大日本帝国の戦争への、、、、脱退が何を意味するか?http://www.yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=World&no=2016062001002156&keyword=
▽英国民投票:EU離脱へ...過半数確実、BBC放送
http://mainichi.jp/m/?UNWKec
ビックリ「マンゴー 1個398円也」。現地では1個2元=30円強(為替レートで変わるが)10倍以上の値が。輸入品なので アキラメルしか、今季の 最初で最後の 超高級の「マンゴー」でさ。早速 皆で試食 400円、もう2度と買わない!!甘みも少なく、、、 高級果物「果物の女王」(楊貴妃が大好きだった)レイシ リー枝、スーパーで黒く(日にちが経って)(収穫後2日まで、新鮮さが命)見たと、次回 探してみよう。
![]()
うっかりミスで、食パンに カビが。5時間前には この「食パン」を 気が付かず食べていた私、何ともなかった胃袋、腹痛も下痢もせず。
国道6号線、自転車で歩道を、蔦が歩道上に、、、、丈夫な蔦、怖い、痛い、、、、
新聞記事から。
◆孫氏、決められぬ引き際 カリスマ経営者に課題
ソフトバンクグループは22日に東京都内で定時株主総会を開き、新役員人事を承認
した。孫正義社長の後継者とされていたニケシュ・アローラ副社長が退任し、孫社長
の長期続投が事実上、決まった。株主から賛同する声はあったものの、カリスマ経営
者の引き際の難しさを改めて印象付けた。
http://mx4.nikkei.com/?4_--_50439_--_589771_--_1
取手市「ジェーソン」で 格安な「お箸。10円也」ビックリ。藤代のスーパーでアチコチ探したが 1膳300円程も、10円商品は料理に使うお箸(サエバシ)だが、べらぼうに安い。カップラーメン類も安かった。
![]()
国道脇に「朝顔」が咲いて。
国道6号、雑草が生い茂って、対面にも雑草が。誰が管理しているのかな? 藤代庁舎の前なのに、、、、
新聞記事から。読売新聞。常磐線「佐貫駅」から「竜ケ崎市駅」への駅名改称に 6億3千万円掛かると。金額にビックリ。
◆鳩山邦夫衆院議員が死去、67歳。平成5年に自民党を離党し、旧新進党を経て、平成8年には兄の鳩山由紀夫元総理大臣らと旧民主党の結党に参加し、副代表も務めました。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160622/k10010565971000.html
◆「ワンマン」退任の難しさ露呈 ソフトバンク孫氏(有料会員限定)
海外への投資事業を取り仕切ってきたニケシュ・アローラ副社長が退任すること
で、ソフトバンクグループは経営体制の修正が迫られる。孫正義社長は海外事業につ
いて「ニケシュに代わるリーダーはいない」と断言。実質的に孫氏が前面に出る形と
なりそうだ。ワンマン経営でソフトバンクを引っ張ってきた孫氏。突然の「後継」退
任には企業統治のあり方を問う声も出ている。ーーこの副社長に80億円の報酬が、3月期に。
http://mx4.nikkei.com/?4_--_50397_--_589636_--_1
[東京 22日 ロイター] - 北朝鮮が22日に発射した2発目の中距離弾道ミサイル。自衛隊のレーダーが捉えた情報を防衛省が分析した結果、ミサイルは1000キロを超える高度に達していた。http://jp.reuters.com/article/missile-idJPKCN0Z80PY
道路脇 線路脇に ソーラパネルが何十枚も。設備投資でもカナリの金額だろう ナ。土地は農家の自分の、利益が有るはずで投資して、電力購入事情は変わり、、、、。
![]()
お客さんが マバラなお店。商売 経営とは困難が付き纏うもの。興坪の旅館(小さな民宿)02年から13年間を営業して、古くなった客室の内装工事への「再投資」の失敗が怖くて 引き上げた私。再投資で成功する?しない? 投資は「バクチ」でして。借金では殺されない と、でも 借金が怖くて 再投資は出来ない自分でさ。
ネタ切れで。30余年前の 紹介写真。大昔のヒマラヤ時代。銭は見返りを求めず 自腹で投入した。楽しかった アノ頃、過去の歴史、活字で 写真で残って。
新聞記事から。
東京電力が福島第一原子力発電所の事故のあと2か月以上、「炉心溶融」いわゆるメルトダウンが起きたことを認めなかった問題について、東京電力の廣瀬社長は「炉心溶融を使わないよう当時の社長が指示し公表を差し控えたことは重大で隠蔽ととらえられるのは当然だ」などと述べて隠蔽。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160621/k10010564531000.html
原子力規制委員会は二十日、運転開始から四十年超の関西電力高浜原発1、2号機(高浜町)で、最長二十年の運転期間の延長を認めた。四十年廃炉が原則だが、条件を満たせば一回に限り二十年の延長が認められる。延長は「例外中の例外」とされてきたが、初の適用例が決まった。ただ、再稼働するには大規模な改修工事が必要で、ーー40年が限度で、、、でも延長稼働を、、、矛盾さ。http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2016062102000204.html
日経ランキング。最後まで東京都知事の辞職を拒み続けた舛添要一氏への国会議員も含めた説得工作
の裏側を描いた記事がトップとなりました。森喜朗元首相や安倍晋三首相までも巻き
込み、どんなことが背後で動いていたかが多くの読者の関心を呼びました。このほか
も舛添氏関連が上位に多かったものの、米メジャーリーグで活躍するイチロー選手の
最多安打についての解説記事などもよく読まれました。
1位 舛添氏説得 首相が引導 直接電話、語気強め
http://mx3.nikkei.com/?4_--_138387_--_223660_--_1
2位 「狙いは日本艦排除」 中国軍艦、尖閣進入の深刻さ[+]
http://mx3.nikkei.com/?4_--_138387_--_223660_--_2
3位 イチロー、ピート・ローズまであと「4」 その時...
http://mx3.nikkei.com/?4_--_138387_--_223660_--_3
7位 舛添都知事、おごりが生んだ退任劇[+]
http://mx3.nikkei.com/?4_--_138387_--_223660_--_4
歩いて3分、スーパー「カスミ」、飲料水を毎回、冷蔵庫の無い我が家に 必需品の「氷」も。歩いて行けるスーパーは便利なもの、時々の「超格安商品」の発見が楽しみに。
![]()
何故か「お豆腐」が格安に安い「カワチ」、肥料も、医薬品も。
線路向こうの4軒集団、「しまむら」布団を何組も購入。日用雑貨の「ダイソン」。薬「マツモトキヨシ」。スーパー「YAOKO」発音は ヤオコー?、女性の名前 00子?。
新聞記事から。
毎日新聞は18、19両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は5月の前回調査から7ポイント減の42%、不支持率は6ポイント増の39%。安倍政権の経済政策「アベノミクス」を「見直すべきだ」という回答は61%で、「さらに進めるべきだ」の23%を上回った。▽本社世論調査:アベノミクス「見直すべきだ」61%
http://mainichi.jp/m/?rK2p1j
◆ゆうちょ銀、リスク資産に最大6兆円 運用難で(有料会員限定) 国債運用が基本だった貯金や年金などのお金がリスク投資に向かい始める。日本郵政グループのゆうちょ銀行は今後5年程度で国内外の不動産や未公開企業などの代替投資に最大6兆円を振り向ける。公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も今年から7兆円を上限に投資。マイナス金利で国債に依存した運用が難しくなった状況に対応する。今後は運用資産の目利き力やリスク管理が課題にな
る。http://mx4.nikkei.com/?4_--_50255_--_589417_--_1
香港で拉致され中国本土で8カ月にわたり拘束されていた「銅鑼湾書店」の林栄基店長(61)は16日夜、香港で会見し、自殺しないよう歯ブラシも自由に使えなかったなど、24時間の監視下にあった拘束状況を赤裸々に語った。http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7090
◆関電「運転延長」は一里塚 老朽原発なお高いハードル(有料会員限定)
稼働40年を超えた関西電力高浜原子力発電所1、2号機(福井県)が、原子力規制
委員会に最長20年間の運転延長を認められた。再稼働問題で逆風続きの関電が待ち望
んでいた"正式回答"だ。だが、今後は追加の安全対策投資や「脱・原発派」からの
訴訟など多くの壁が立ちはだかり、今は一里塚に立っているにすぎない。計画通り20
19年10月以降にすんなりと動く保証はない。
http://mx4.nikkei.com/?4_--_50303_--_589471_--_2
中国外交界の重鎮、呉建民氏(77)が18日に湖北省で交通事故死したことを受けて、一部の中国紙が追悼記事の中で、習近平政権への批判とも受け取れる異例の主張を展開している。ただ改革派の北京紙「新京報」は19日の社説で、「ポピュリズムの本質は改革への反対だ」などとする呉氏の言葉を紹介。「中国にとって最大の脅威は外部の"陰謀"ではなく、その自己認識にある」と主張し、外国人への管理を強化する「反スパイ法」「外国非政府組織(NGO)国内活動管理法」などを成立させた習政権を暗に非難した。http://news.livedoor.com/article/detail/11666114/
東京へ44km、近いか 遠いか。喜多郎は柏へ(14km) 一人で黙って自転車で、聞いてビックリの私。次には 母子の 浅草へ往復一日のママチャリ、、、、ビンビンお尻が痛い と二日も嘆いて。松戸(大昔52年前か、入学して2年間 大学の寮が在って)25km、いつか 訪れて 大変化を。
新聞記事から。
蓮舫参院議員(48)は十八日、参院選(七月十日投開票)の事務所開きを都内で行い、都知事選に出馬しない意向。http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201606/CK2016061902000138.html?ref=hourly
中国海軍の情報収集艦が沖縄県・北大東島の接続水域を航行したことについて、中国国防省が17日、談話を発表した。「中国海軍艦艇が日本に隣接した近海海域を正常に通過したことは国際法の原則に完全に合致する」としたうえで「日本側が理由もなく合法的な活動を騒ぎ立てるのは理解できない」と批判した。ーーー独善、自己中、、、、http://mainichi.jp/articles/20160618/k00/00m/030/107000c
ママチャリで探し回って ヤット見つけた「Book off」店、文庫本 1冊108円也、古本だから格安。チョットと遠いが 暇を見つけて店の本棚をブッショクしたいもの。 人手不足? 外国人労働者の雇用が検討される御時勢に、、、、70の老人には、人手不足「介護」の仕事もアウトでな。 女42才なら面接を と。中国 田舎の御婦人たちの出稼ぎに、はたして可能性は、、、、
![]()
本立て、2時間ほどの日曜大工で完成に。可動式、倒れないようにするには、、、思考が楽しかった。
喜多郎の座り机にセット、これで 少しは整理整頓が。教科書 ノート、辞書、高校数学参考書も。
新聞記事から。
舛添要一都知事の辞職が決まった。政治とカネをめぐるあまりにもせこい言い分は、米紙ニューヨーク・イムズにも「sekoi」と報じられた。,,,「リオ五輪に行きたい」という異常な執着で2カ月も都政を混乱させた今となっては、当落をかけて誓ったあのクリーン宣言もむなしい。ボランティアによる手作り選挙も、身銭を切りたくないだけの方便に聞こえてしまう。http://www.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/news/1664681.html
。華春瑩報道官は17日の記者会見で「(航行した)トカラ海峡は国際航行に使われている国際海峡で、国連海洋法条約に基づく通航権を行使した」と正当化。華氏は同海峡が国際海峡である根拠は示さなかったが、「(日本は)国際法をよく勉強すべきだ」。--ならば、南シナ海の拡張の国際的な根拠は?自己中思想そのもの。http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160618/mca1606180833009-n1.htm
三菱自動車は17日、燃費の改ざんがあった軽自動車4車種について、顧客に一律10万円を支払う方針を明らかにした。燃費がカタログ表示より悪かったことによる燃料代の差額などを賠償する。http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HL8_X10C16A6000000/
軒下の家庭菜園、「キャベツに虫喰い」、虫は見えない。どうしたら? 夜行性? 商品なら農薬でしか。二十日大根の葉にも虫喰い。人体にも薬(その菌に効かなくなる薬が、いたちごっこ)、農産品にも農薬、對性菌? 今は スマホ、高額でビックリ、、、人との対話が減り、言葉使いにも、「IT」でのマイナス面、、、将来は どう 乗り越えて?? IT,ものスゴイ スピードで進化?変化? 発展? 人心との、、、男の草食化、 老いた私には もう 付いていけない様な。
![]()
国道の歩道、雑草が生い茂って「自転車走行に危険」、国道6号線、原付バイクの国道走行には 怖さが、自転車が歩道を走るのがベストと感じる、運動にもなるし。 生い茂る雑草を 誰かが処理しないと。
「シルバー 人材 センター」が請け負って 作業したら? 暇人な我等 ユエに。
降雨で、雨水が 換気口、、、、当家の床が腐る原因ですな、床下に苔が、雨水の床下に流入でさ。日々対策、コップで排水も。
新聞記事から。
16日のニューヨーク外国為替市場の円相場は急伸し、約1年10カ月ぶりの円高ドル安水準となる一時1ドル=103円台後半をつけた。http://www.minpo.jp/globalnews/detail/2016061601001927
労働党所属の女性下院議員、ジョー・コックス氏(41)が男に銃で撃たれたうえ、刃物で刺された。地元警察などによると、コックス氏は救急ヘリで病院に運ばれたが、数発の銃弾を受けて死亡した。http://mainichi.jp/articles/20160617/k00/00m/030/127000c
貧困が蔓延する沖縄出身の風俗嬢たちは、ほぼ全員が経済的な理由でその仕事に就く。夜の仕事、、、http://toyokeizai.net/articles/-/122821
ソフトバンクグループは子会社でスマートフォン(スマホ)向けゲーム大手のスーパーセル(フィンランド)を、中国IT(情報技術)大手の騰訊控股(テンセント)に売却する最終調整に入った。売却額は7千億~8千億円の見通しで、月内にも発表する。中国のネット通販最大手アリババ集団の株式売却などと合わせると、短期間に2兆円近い資金を調達することになる。http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03714790X10C16A6MM8000/
15日に習近平国家主席が63回目の誕生日を迎えたこともあり、東シナ海での中国海軍の動きとの関連を指摘する声もある。http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160617/frn1606171140001-n1.htm
民進党の枝野幸男幹事長は17日、国会内で記者会見し、菅直人内閣の官房長官として対応した東京電力福島第1原発事故の炉心溶融判断を巡る東電の第三者検証委員会報告書に関し「不誠実な調査結果だ。私や菅元首相への名誉毀損だ。厳重に抗議する」と述べ、党として東電や第三者委に対する法的措置を検討する考えを明らかにした。http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-299736.html
シルバー 入会説明会に参加、もしかしたら 軽作業に有り付ける かもな。アチコチ電話で問い合わせするも 定年は63才、65才と、70では断られて、、、
それにしても、このパソコン、参る。
![]()
喜多郎 の 英検5級。
試験問題。結構 難しい問題ですな。ヒヤリングは聞きずらかったと。90点位だったかな??。
ノートパソコン、調子が悪くて 参る。コリゴリだ。
新聞記事から。ぱそこんの銚子悪く アドレスも入らない。
舛添要一を首相が電話で説得。◆舛添氏説得 首相が引導 直接電話、語気強め(有料会員限定)
東京都の舛添要一知事が6月議会会期末の15日、辞職願を提出した。最後まで辞職
を拒み続けた舛添氏に、都議会だけでなく参院選への影響に危機感を抱いた与党の国
会議員らは激しい説得工作を繰り広げた。舛添氏が急転直下、15日朝に辞意を固める
までの舞台裏を追った。
http://mx4.nikkei.com/?4_--_50108_--_589162_--_1
大リーグ、イチロウ、新記録。ローズの通算4256安打を抜いたイチローが名実ともに「世界のイチロー」となった。
▽イチロー最多安打:数字の重圧「恐怖」乗り越え(有料会員限定)
http://mainichi.jp/m/?xGZ1KZ
▽大リーグ:イチロー、歴代最多安打記録を達成
http://mainichi.jp/m/?jO2DjZ
中国共産党に批判的な本を扱う香港の書店の関係者5人が相次いで中国本土で拘束されるなどした問題で、このうちの1人が香港に戻って16日夜、記者会見し、テレビカメラの前で自白を強要されたことを明らかにしたうえで、拘束は高度な自治を認める1国2制度に違反していると、厳しく批判しました。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160617/k10010559411000.html
6月16日、中国・上海に、ディズニーのテーマパークとしては世界で6都市目となる上海ディズニーランドが開園した。ディズニーのコピー品が溢れ返る中国市場でのチャレンジだ。http://diamond.jp/articles/-/93202
特濃厚牛乳、安いから。今までも これからも 決して貧乏生活者には 高嶺の花、マトモでは 買えない 飲めない「特濃厚牛乳」。喜多郎に 特濃厚な牛乳の味を、、、、私にも だが。**男の子がもし短身長ですと、、、骨のカルシュームには牛乳が、中国の田舎でも牛乳を喜多郎に、当地でも牛乳を、幸いにも160cmを超えたと。間もなく私を身長で超えよう。好いユニークさで超えられる? マスメデアの紹介回数で??
![]()
脂肪の無い少ない牛乳は安いから、100円前後で常用に。バターの品不足? 肥満防止??
安かったから5本も。スーパー店員が110円ラベルを張り付けている時に 5本全部購入。
新聞記事から。ぱそこんの具合がわるい、
舛添要一知事(67)の辞職に全会一致で同意、21日付の辞職が正式に決まった。舛添氏は本会議の最後に「これ以上都政の停滞を長引かせることは耐え難く、私が身を引くことが一番と考えた」と辞職の理由を述べた。
![]()
「お遍路」ブームは90年代後半からと。未だブームの前で、私の場合は 祖父が何回か お遍路を歩いたとの 微かな記憶だけで四国へ、先ずは1番札所に。そこで問いて、当時は資料 情報が入手出来なかった時代でした。
紹介記事、「お遍路、1986年(昭和61年3月15日、朝日新聞「街」)、当時の朝日新聞は ニセ記事など出る前で信用 信頼が一番の新聞でした。
歩き遍路について書いておこう。歩き始めて 1週間 10日目 強烈に「足が痛くなる」、痛くて涙が出る、痛くて眠れない、歩き出しが痛くて出来ない、、、、それは「苦しみ」です ぞ。この「痛い」体験の無い お遍路は ニセモノ!!
新聞記事から。
秋田県鹿角市の山林で射殺されたツキノワグマの胃から人体の一部が見つかったと報じられ、ネット上でショックだとの声が出ている。クマが「血の味」を覚えたということはあるのだろうか。http://www.j-cast.com/2016/06/14269665.html
舛添要一東京都知事の政治資金流用問題で、都議会の公明、共産、民進系など8会派は14日、知事の不信任決議案を議会運営委員会に提出した。最大会派で与党の自民も辞職要求の姿勢を鮮明にし、決議案を提出する方針。不信任案は可決される見通しになった。舛添氏は辞職を拒んでおり、都議会の解散に踏み切る可能性もある。http://www.yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=Politics&no=2016061401001710
ペルー選挙管理当局は13日までに、大統領選決選投票の疑問票などの処理を終え、最終結果を発表した。クチンスキ元首相(77)の得票率は50・124%、ケイコ・フジモリ氏(41)が49・876%で、差は0・248ポイントだった。http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/s/251718
JTB、顧客のパスポート番号など最大で約793万人分の個人情報が流出した。http://www.yomiuri.co.jp/national/20160614-OYT1T50095.html
アチコチのスーパーで、安い「お米」の値段 比較。ドン・キホーテ、10kg 1680円(ヤッパリ ごはんでしょ)。無洗米 銀しゃり 1990円。近所のカスミで 宮城県産 ササニシキ 5kg940円(10kgで 1880円に)。千葉県産 コシヒカリ 5kg 765円(10kg 1530円)。 悲しいかな 御飯の 美味い不味いの区別が、私の舌では、、電気釜が格安品の為か、、、経済的に貧乏人家族でして ネ。 災害時の 備蓄に お米だけは合格。飲料水は?燃料は?、、、、、
![]()
喜多郎の「ゆうちょ銀行のカード」届く、本人に手渡した。暗証番号の決定を、本人が 地元郵便局で。
道具の「錐」、切り込めず 空回りの錐、ボンドを詰め込んで、、、、果たして。
新聞記事から。
米フロリダ州オーランド中心街にある同性愛者向けのナイトクラブで12日未明、男が銃を乱射し、50人が死亡、少なくとも53人が負傷した。ーー銃の出回るUSA.http://www.cnn.co.jp/usa/35084136.html
以前には、サンダル履きで自転車登校? 見付けて運動靴に。今回、10日は「ヘルメット」を忘れて。500m程先で「頭が 涼しい、アレー忘れた!!」と気付くも そのまま登校に。---想うに、何かが スッポリ 違う頭であろう。親が教えて 治るものでも無かろう、むしろ 育て上げる方向で と思う私。 私が「ヒューズが1本どころか、5~6本も 抜けている」らしいから。 写真、赤ヘルは私用。白ヘルの黄色線が喜多郎で、青線は下校用に特別貸与の、、、校長先生も御存知に。
「全国地震動予測地図」2016年。30年以内で、震度6弱以上の揺れ、、、、大津波の予想は? 南海地震、東海地震、、、、直下型地震、60年周期の関東大地震は? 東海沖、南海地震も、予想される 大地震で、大地震が!!マトモに、大地震や大津波を告げたら、東京下町には住めないだろうし、地価も下がろう。10年先、30年先まで読んでの人生設計を せねば。 ヒューズの抜けた私???は言う。
取手市など茨城県の大雨や集中豪雨による「道路の冠水 予想 Map」、車での避難、防災も、、、、水を3日分、食料も、、、、、すぐ間近に避難場所「藤代庁舎」が在るから、逃げ込む事を。
別な 新聞記事から。
12日午前7時54分ごろ、茨城県で震度4の揺れを観測する地震がありました。ーー体感では 震度2位でしたが、4と。www3.nhk.or.jp/news/html/20160612/k10010553531000.html
「糸魚川―静岡構造線断層帯(糸静線)」のうち、安曇野市明科から茅野市に至る「中北部」区間の付近で、前回の14年版に比べて特に上昇した。http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160611/KT160610FTI090001000.php
中国は南シナ海に続き、尖閣諸島を含む東シナ海でも軍事的覇権を強めている。日中中間線付近には軍事拠点化が懸念される海洋プラットホームを次々に増設している。一線を越えた隣国に対し、日本も相当の覚悟が必要といえそうだ。http://news.livedoor.com/article/detail/11630233/
中国海軍の艦艇が9日未明、初めて沖縄県・尖閣諸島の接続水域に入った問題で、政府内で10日、周到な計画に基づく行動との見方が強まった。尖閣の領有権を主張する中国が、先に接続水域に入ったロシア艦と自衛艦を「監視する」形を作ったとの分析。http://mainichi.jp/articles/20160611/k00/00m/010/161000c
見る間に雨水がアフレる状態に、あわてて小さな堤防を造り 排水溝への流水を。豪雨は短時間で終わり 安堵。
![]()
隣家の雨水も溜まり、、、、
家庭菜園? 東南の角にも雨水が 屋根からの雨水は大量に。
新聞記事から。
預金通帳を、郵便局で。実は3年前かな 1度通帳を作ったが、住居が定まらず「急遽 出国」に、でカードも申請したが 諦めて。今回 再び郵便局で新たに「通帳の作成に」、後日の「カードが届く」のを待って。 暗証番号はOKですが、 郵便局での「生体確認」は、局側から「ご遠慮の申し出が」、、、、その内に 可能になろう。 大昔 四国88ヶ所 完全走破の2回とも「郵便貯金」の活用をしました私、四国のアチコチに郵便局が在り 便利ですもの。「郵貯」頑張って「生体確認」を ネ。
![]()
常陽銀行の「生体認証」、指先で確認、暗証番号も。
9日朝、雨降りで 畑の野菜も元気に。
新聞記事から。
◆東京おもちゃショー開幕 定番玩具に最新技術
http://mx4.nikkei.com/?4_--_49868_--_588534_--_8
◆尖閣接続水域に中国軍艦 初確認、政府が大使に深夜抗議(有料会員限定)
http://mx4.nikkei.com/?4_--_49868_--_588534_--_26
◆尖閣接続水域に中国艦艇 領海侵入なし、外務省が抗議
http://mx4.nikkei.com/?4_--_49868_--_588534_--_27
新元素の名称案が「ニホニウム」と発表された。http://www.asahi.com/articles/ASJ6934BFJ69ULBJ003.html
中国国防省は9日、中国軍艦が尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の接続水域に入ったことについて、「関連する報道を注視している」とした上で、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土であり、中国の軍艦が自国の管轄海域を航行するのは合理的かつ合法であり、他の国がとやかく言う権利はない」。http://www.sankei.com/world/news/160609/wor1606090037-n1.html
2km東の店で 300円で購入。ビンビンの見たのは、「サツマイモの蔓だけが 1本15円」だった と。私 15元=300円 と解釈して購入、失敗。サツマイモの「蔓の取り扱い 説明書き」も 公認でモラッテきた、結構 難しそう。興坪では 放置でしたから。
![]()
サツマイモを スイカの隣に植えた。
「氷2袋」、アイスボックスにと毎日 近くのスーパーに、「氷」の持ち帰り条件の 格安商品を買って ネ。
しかし この新品(かく落ちだが)ノートパソコン、遅すぎて困りもの。ーー新品の冷蔵庫を買いたくても、不安!ミス!が。新品で安心出来るの???
新聞記事に「全自動洗濯機、21万円也」紹介が。買える人?? 日本企業はこれでは衰退する ワ。 脱水機だけで充分可能な「洗濯」ですよ、風呂で洗えば良し。日本では「脱水機」だけ、売っていない様だ。
新聞記事から。
政府は9日、沖縄県の尖閣諸島周辺の接続水域に、中国海軍の艦艇が入ったと発表した。領海侵犯はなかった。中国公船はたびたび接続水域に入っているが、海軍艦艇が入るのは初めて。同時刻にロシア艦艇も接続水域に入っており、政府は中露の意図について分析を急いでいる。
▽尖閣諸島:中国海軍艦艇が接続水域に入る ロシア艦艇も
http://mainichi.jp/m/?HAxCk6
▽尖閣諸島:露政府の反応なし 露軍艦艇の接続水域航行
http://mainichi.jp/m/?8qrqVA
パスワードに代わって身体を利用した認証技術開発が進んでいる。「生体認証」と呼ばれるこの技術は、単にパスワードの代替物というだけでなく、様々なサービスに転用可能なことから注目を集めている。今回は生体認証技術について考察したい。http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6957
児童8人が犠牲になった大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の乱入殺傷事件は、8日で発生から15年となり、追悼式典「祈りと誓いの集い」が同校で開かれた。遺族や在校生、教職員らが犠牲になった児童の冥福を祈り、子供たちが安全に過ごせる学校をつくることを誓った。
▽付属池田小事件15年:「安全な学校」誓う 追悼式典
http://mainichi.jp/m/?WjWUoO
東京都練馬区の区立中学校で先月、運動会の練習中に女子生徒が組み体操のピラミッドから転落し、右肘を骨折する事故が起きていたことが分かった。ーー危険が判っていての事故、「怪我」発生、アチコチの教育委員会はストップ指令を出している。--当然 責任問題に。 体育教師 覚悟をして 望め ヨ。http://mainichi.jp/articles/20160608/k00/00e/040/225000c?fm=mnm
秋葉原の歩行者天国で男女17人が死傷した無差別殺傷事件の発生から8年を迎えた8日。http://mainichi.jp/articles/20160608/k00/00e/040/206000c?fm=mnm
朝陽が強烈に当たる、東向きの窓に「スダレ」を横に、お布団の出し入れが可能な様に、開閉式に取り付けた。下は家庭菜園、、、、トウモロコシも段々と。
写真ネタが、段々減ってきた、、、、探して「面白く、楽しめる」物に。
![]()
台所の 生ゴミを肥料に、、、、ジャガイモの芽、大根 人参も芽が出て。
「スイカの苗」2種、成功は無理と承知しての「苗」のトライ。毎日の水やり、成長が。原付50ccの国道走行 体験でさ。
新聞記事から。
東京都の舛添要一知事による政治資金流用疑惑を巡り、都議会の代表質問が7日始まった。自民、公明両会派の代表は「知事失格だ」「あまりにせこい」などと追及を強めた。知事は「説明責任を丁寧に果たしていきたい」と頭を下げたが、弱々しく小声の答弁に終始。議場は怒号とやじが飛び交った。http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/06/08/kiji/K20160608012739120.html
閣僚級の米中戦略・経済対話、、、南シナ海問題などを念頭に強硬姿勢を貫く方針を表明、米国をけん制した。http://www.nnn.co.jp/knews/160607/20160607113.html
アメリカ予備選、クリントン。指名獲得を確実にした。民主、共和の二大政党で大統領候補指名を受ける初の女性となる。http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/06/07/kiji/K20160607012738460.html
東京都小金井市で5月、男に刃物で刺されて意識不明の重体になっていた大学生、冨田真由さん(20)の意識が回復した。--命は助かった様だ。。異常者?からの、、、、世の中、困るよな。http://mainichi.jp/articles/20160608/k00/00m/040/136000c
前籠は3000円で新品を。5日昼前に受領して 20年振りの路上を、緊張して自宅まで。夕方に ヤット 庁舎の日曜 空き駐車場で走行練習を、右肩が痛く、、、不得手の右小回りの練習でさ。あとは方向指示器の操作に慣れる事を、出し忘れ 元に戻す事にも。 大昔に50ccHONDA小型モトクロス? 次に HONDA250cc友人から貰って、3台目もHONDAで Suer CUBに。左足でクラッチ操作、後ろブレーキも足で、教習場のスクターとは違う、、、、
![]()
83200km(8320?)走った中古を。お店の御主人曰く「国産CUBは素晴らしいオートバイ」と。
後ろには黒ボックス付きで、雨に濡れずに、ただ微かな音が、ガムテープで細工したが。
新聞記事から。
◆クリントン氏、民主代議員の過半数獲得 米メディア報道
米大統領選の民主党候補者争いで6日、ヒラリー・クリントン前国務長官(68)が
指名に必要な代議員の過半数を獲得したと複数の米メディアが報じた。党幹部らで構
成する特別代議員の支持を固め、指名獲得に必要な過半数の2383人を確保。共和党の
候補指名が確定しているドナルド・トランプ氏(69)と対決する構図が固まった。
http://mx4.nikkei.com/?4_--_49742_--_587979_--_1
中国・王毅外相が南シナ海問題などで日本を激しく非難する発言を繰り返している
とのリポートがトップとなりました。駐日大使を務めた王氏ですが、外相の地位は中
国では極端に低く、それだけに「日本びいき」とみられることに神経をとがらせてい
るようです。 知日派、王毅外相の突出した「日本たたき」[+]
http://mx3.nikkei.com/?4_--_137491_--_445903_--_1
東京都の舛添要一知事は6日、政治資金の私的流用疑惑などについて記者会見し、元検事の弁護士に依頼していた調査の結果を公表した。調査報告書は家族旅行の宿泊費や美術品購入など複数の支出を「不適切」と指摘しながらも「政治資金の使途に制限はなく違法性はない」と結論づけた。舛添氏は「皆さんにさまざまな心配をかけ申し訳ない」と謝罪した上で「都政のために粉骨砕身して働きたい」と改めて辞職の意向がないことを強調した。
▽舛添都知事:政治資金「違法性なし」 第三者調査
http://mainichi.jp/m/?w7CkOw
▽舛添都知事:個々の疑惑説明は避ける
http://mainichi.jp/m/?eKgeXA
▽米中戦略対話:「南シナ海」平行線 根深い対立(有料会員限定)
http://mainichi.jp/m/?8qQ0hp
▽東京外為:一時106円台前半に 米の早期利上げ観測後退
http://mainichi.jp/m/?BIkKRc
▽沖縄県議選:自公、参院選波及を警戒 野党「いい流れ」(有料会員限定)
http://mainichi.jp/m/?xIPjWu
▽自民党:参院選東京、朝日氏公認へ 元ビーチバレー選手--知名度が低い 多分 落選だろう、ナ。
http://mainichi.jp/m/?tSl9ew
エリザベス女王に嫌われてもどうでもいい中国の本心
周辺国は野蛮人、大事なのは外交より内政 [川島 博之]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?y8l_lZ5_X3_sds
想像のはるか上を行く大学「大衆化」のインパクト
これで大学生と呼べるのか?「初年次教育」という憂鬱 [児美川 孝一郎]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?y8m_lZ5_X3_sds
オバマを男にした日本人の以心伝心、武士の情け
大統領演説を生かすも殺すもスピーチライター次第 [高濱 賛]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?y8n_lZ5_X3_sds
"ずるい"選挙で三度目の勝利を狙う安倍自民党
「増税しません」で国民の信を問うというおかしな理屈 [筆坂 秀世]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?y8o_lZ5_X3_sds
首都圏ああ無常、学力低く東大合格者は西に偏重
実は東京には一極集中していない日本の大学教育 [村田 雄基]
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?y8p_lZ5_X3_sds
始めは「校門」脇の雑草取りを。でもスライド式の校門ゲートに大量の落ち葉と土が気になって、清掃作業を開始。
![]()
たまたま放置されていた 角スコと竹箒があったので、喜多郎と作業を小一時間。溝に土があり、大量の太ったミミズがウヨウヨと、完全な「腐葉土」であろう。持って帰りたい位の良質な 栄養土だった。何年前に造った スライド式ゲートかな?、排水溝には シッカリと根を張っていた場所も、8~9年は経っていると喜多郎曰く。我らの想い出に、掃除がキット。
この中学校の樹木数は全国一位では?? 校庭全体に 何本の? 千本位は生えているのでは? ギネス日本(?)の記録?? 先ずは 樹木の本数を、そして樹木名での分類も、大変な作業に、 記録に残ろう ゾ。
新聞記事から。
1984年に英国との間で調印した「中英共同宣言」の中で、1997年の香港返還後、2047年までの50年間は香港の高度な自治を認め、言論の自由などを維持することを約束した。だが、現実には香港に認められている「高度な自治」は、、。http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/060500360/?rt=nocnt
熊本大地震とマスコミ。1(中) 不足している食料を現地調達して被災者から奪う(毎日放送、TBS系列)
2(右) 駐車スペースを占拠して炊き出しを妨害
3(左) ヘリコプターの騒音で住民への緊急放送を掻き消す
4(一) 列に割り込んで貴重なガソリンを強奪(関西テレビ、フジテレビ系列)
5(三) ガソリン強奪を正当化するために事実を捏造(仙台放送、フジテレビ系列)
6(二) 雨宿りしていた子供をずぶ濡れにさせる(読売テレビ、日本テレビ系列)
7(遊) 避難者やボランティアから避難所の椅子を奪う
8(捕) 用を足している人がいるのに避難所のトイレを撮影(テレビ朝日)
9(投) 避難者に強力ライトを照射して嫌がらせ(日本テレビ)
継 数々の悪行を働き取材禁止になるも無視(日本テレビ)
抑 迷惑行為を繰り返して避難者に怒られる(TBS)。http://getnews.jp/archives/1471800
(CNN) 南シナ海の領有権問題をめぐり、中国軍の孫建国・中央軍事委連合参謀部副参謀長は5日、中国の主権を改めて主張し、「我々はトラブルを恐れない」と強気の姿勢を示した。http://www.cnn.co.jp/world/35083789.html
舛添要一知事は6日夕、辞職は否定した.。http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060600427&g=pol
中国の高官たちは1世紀もの間、このような鉄道路線を夢見てきた。中華民国政府の初代(臨時)大統領となって間もない孫文は1912年、チベットを貫く路線の建設を命じた。http://www.nikkei.com/article/DGXMZO03172280T00C16A6000000/
原付免許。これで行動範囲が広がる、否、オートバイを買わねば、中古 ホンダのカブ、保険も含めて9万円で。その店のお孫さんが どうやら喜多郎の同級生らしい、ビックリ。あの文隆堂のお孫さんも同級生でビックリしたし。世間は広いようで狭いな。悪さは決して出来ないな、何事も「誠実」に。
![]()
枝豆が姿を。赤い20日大根、トウモロコシの成長の遅いのも。日当たりが良く、アチコチで成長して、朝晩の水やりが日課で。
鉢植えの、蔓ものだが 何かは 不明。福岡の方から「ヒルガオ」との御連絡が、アリガトウ御座います。成長を待ちましょう。蔓なので支柱を立て 紐で縛って置きました。花を観る??
新聞記事から。
都民や国民の猛反発を受け、舛添氏を支えてきた自民、公明両会派が「舛添斬り」に方針転換した。ーー選挙に勝てないもんな。http://news.livedoor.com/article/detail/11602875/
中国共産党政権が、学生らの民主化運動を武力弾圧した1989年の天安門事件から4日で27年。事件の真相解明や民主化を求める抗議活動などを、、、、、http://www.yomiuri.co.jp/world/20160604-OYT1T50067.html?from=ytop_ylist
紋子さんは、遊んでいて池に落ちた市内の小学2年の男児(7)を助けようとして溺れ、紋子さんを救助しようとした輝雄さんも溺れたという。男児は別の人に助けられ無事だった。http://www.yomiuri.co.jp/national/20160604-OYT1T50119.html?from=ytop_main8
インターネットを使って商品を購入する電子商取引(eコマース:EC)市場が拡大の一途をたどっている。http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160602-OYT8T50050.html?page_no=1
自転車が関係する交通事故は、毎年交通事故全体の約2割を占めています。***喜多郎の自転車運転が、後ろも見ずに、、、危険極まりない、、、、http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11741.html
1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故の健康影響について、日本政府が東京電力福島第1原発事故後の2012~13年に5000万円をかけて調査しながら報告書を公表していないことが分かった。調査報告書は、国際機関の認定より深刻な健康被害があるとした現地文献を否定する内容だが、情報公開の専門家は「原発を巡る議論は多様で、意見は大きく分かれている。公費を使う以上、批判的な面からも検証する材料として公表すべきだ」と指摘している。▽チェルノブイリ原発事故:国が健康調査公表せず。http://mainichi.jp/m/?PJ03GV
にわか造りの畑で、20日大根が成長して、食卓に。次の日に私が「佃煮にトライ」味を、、、、酒 砂糖、醤油で圧力鍋、、、、味は良かったのですが、味見しただけで 酔っぱらってしまった。水は入れずに清酒だけで、、、、大昔 奈良漬で酔っぱらった私、弱アルコール体質で、酒代が全く不要な人生で。
![]()
後楽園、アノ人生最大の恐怖を体験する前、何も知らずに 列に並び ジェットコースターへ、、、、乗車時間はたったの 正味1分間?? 恐怖の時間だった、小便 チビルのでは と、、、、ひたすら バーを握りしめて 終了を待つ 我が身だった。想い出。 走行中に両手を上に挙げられる人は、、、、怖くない のだな。
喜多郎、次には一人で列に並び ウオータースライダーワンダードロップ へ。水への落下の直前を写真にと 待ち構えていたのに、シャターが遅かった、、、、 写真にはならなかった、記録写真 失敗。 大観覧車にも一人で乗った喜多郎、もう 怖く無かった らしい。ジェットコースターとの比較で。 何十年前か 静岡のデパート屋上の観覧車に 幼稚園児頃かな、怖かった記憶が、建物の外へ、眼の錯覚だが。 「高所恐怖症」ではないが、比較基準は。
新聞記事から。
.カナダのトルドー首相は3日、中国の
シンガポールで開かれているアジア安全保障会議で、中谷防衛大臣は中国軍の孫建国副参謀長と会い、「話し合いが重要だ」という立場を確認しました。http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000076288.html?r=rss2
北海道七飯町の林道で行方不明になり、6日ぶりに保護された北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)が車から降ろされた直後に「山の方へ行ったような気がする」と。http://www.sankei.com/affairs/news/160604/afr1606040013-n1.html
前々から準備して。23日 パイプの固定の 穴を、先ずは穴掘り、結構 時間がかかったが、そしてパイプの土詰まりやら、パイプを打ち込んで。パイプの固定も、ジョイント1個140円で3つ購入して。垂木など7本で枠を釘で止めて、透明波板4枚を固定して。一人では上部には無理かなとも、、、たいした重量でなく、一人でパイプの上に 無事に押し上げて、、、、後は 針金で固定に、何か所も針金で固定した、多分 大丈夫なハズ、強風にも。 半日仕事、楽しかった作業。これで 玄関前が降雨でも広く使える。原付も置ける。23日 暑かった昼間、今年の最高気温だったのでは。今年 最初の「水で汗を流した」日。
![]()
キュウリの花が咲き 小さな実がついて。写真が横に、事前に「縦に直した」のだが、、、、何たる事か。入れ替えても変わらぬ、以前にもミスって な。もう 替えない。
ママチャリにバックミラーを。暇だから。
新聞記事から。
大和君は5月28日17時ごろに七飯(ななえ)町の林道で置き去りにされた後、「山の中を歩いてきた」。この日の夜のうちに、隣の鹿部町にある陸上自衛隊駒ケ岳演習場内の宿舎にたどり着き、そこで水道水を飲むだけで1週間を過ごしてきたという。http://www.j-cast.com/2016/06/03268748.html
空気を入れようと、ところが 口ゴムが古くて、空気が漏れる音が。ゴムタイヤをはずし、口金をキレイニ、、、大掛かりな修理に。近くに自転車やが在れば持ち込めるのですが。ゴムタイヤも交換が必要な ひび割れの激しい状態だ。次回に2km離れた「VIVA ホーム」で交換 修理せねば、行かねば、、、、、
![]()
前籠が、、、、先日の転倒で(合羽 ズボンの両膝が穴あきでガムテープで貼り合わせておいた)壊れたのだろう。どう修理する?? 前後を逆にして固定を。下の支えは固定もので動かせず、、、、思案!! お茶の空き缶を平らにつぶして 穴あけて代用に。 でも 見た目が ミットモナイ、 ビニール袋で カモフラージュして、喜多郎と笑いあう。
新聞記事から。
30日朝に 藤代庁舎へ、でも ここでは、、、、電話してくれて「水戸へ」行く様にと。で水戸へ。ビンビンの「在留カード」収入印紙4000円也。 「就労制限なし」。これで 一安心。若いビンビンが賃金労働を、生活安泰へ。70のおじいちゃんも仕事探して。
![]()
水戸駅。ヤット安心できて。
吉野家「豚丼」330円。在留カードが出て、、、、、
新聞記事から。
東京芸術大学の卒業・修了作品展、《ラブドールは胎児の夢を見るか?》。「ラブドール」と称される、女性をかたどった人形の「妊娠」した姿を収めた写真です。制作者で芸大大学院博士課程の菅実花さん(27)。http://withnews.jp/article/f0160421002qq000000000000000W01110101qq000013301A
「キラキラネーム」。実は、中国でも、これまでなかった四文字の名前をつけるなど、かなりキラキラ度の高い名前が出現しています。「黄金海岸」「王子殿下」など、http://withnews.jp/article/f0150702001qq000000000000000W0230301qq000012195A?ref=kijiunder
本を読まない政治家が多いようですが、政治家はどんな本を読むべきでしょうか。やっぱり歴史を読まなきゃいけないでしょうね。日々、激しい論戦が交わされる国会議事堂。その片隅に、「五車堂書房」という小さな本屋さんがあります。http://withnews.jp/article/f0160528000qq000000000000000G00110101qq000013453A?ref=list_pc
中国で、15歳の少女の妊娠した写真がネットに投稿され波紋を広げています。女性は20歳からしか結婚できない中国。伝統的な家族の価値観を揺るがす行為に批判の声が殺到しました。少女の両親は音信不通で出稼ぎ労働者の可能性が高く、15歳の妊娠は、中国社会が抱える「留守児童」という問題も浮き彫りにしています。http://withnews.jp/article/f0160511000qq000000000000000W02310301qq000013344A
中国の政治の中枢である「中南海」は、高い城壁で閉ざされ、建物の写真もほとんど公開されず、地図さえもありません。未知なベールに包まれている「中南海」とは。http://news.livedoor.com/article/detail/11583423/
海上保安庁の調査により、南海トラフ周辺に巨大地震を引き起こす「ひずみ」が存在することが明らかになりました。--地震と津波。東海沖、南海地震の可能性。関東直下型、、、http://www.mag2.com/p/news/202488/
◆知日派、王毅外相の突出した「日本たたき」(有料会員限定) 「日本は南シナ海問題を大げさに騒ぎ、緊張を宣伝している。G7(主要国首脳会議)は世界経済を論議する場なのに、日本はそれを利用し、ケチなソロバンをはじ
き、小細工をした」。http://mx4.nikkei.com/?4_--_49412_--_587472_--_1
(2016年5月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)習近平国家主席は、急進的でリスクを伴う新たな方向へと国を導いている。中国は持続しえない信用供与、投資ラッシュに乗り出しており、それが結局、金融危機に至る恐れがある。http://www.nikkei.com/article/DGXMZO03011420R30C16A5000000/
