一部消して、何しろ「畜生、殺す」と、 で身の危険性を、警察から「接触の停止 禁止」ですから。
お土産。3000円のお小遣い賃から「最中」を、当日に3つ食べて、残りは1週間も放置? 腐っちゃう、、、胃袋へ???
新聞記事から。
箒と塵取り持参で。毎日 原付で走る場所、気になってのお掃除に。
2か所目も。自動車は小石に関係ないが、原付には「小石」の存在が危険なものに。
新聞記事から。
水漏れして、アレー?? 原因は「穴」。腐食から? 凍結から? これだけ大きく穴あきは、、、、金属 手では 固くて ビクともしない。
![]()
管理者に(間接的に)連絡。偶然 現場で修理 管理者に出会えて 立ち話に。偶然の出会いタイミングに驚き。 パソコン保存写真は縦なのですが、横の写真になり失敗。
新聞記事から。
校庭で「凧揚げ」している。昼前の時間で、ならば授業中、、、、写真が小さいか。
![]()
凧揚げ、授業でだろう。凧も手作りかな?
僕らの時代では、遊びでの「凧造り」「凧揚げ」でしたが。大昔の事でさ。
新聞記事から。
変換ミスだろうが。「粛学学習」読めない、意味が判らない。 子供に 漫画。。。。。「鍵を忘れた」結果で、、、、予防策にスペアー「キー」を無断で所持を。
メイルの使い方、問題あり。
直前の変更には 間に合わない メイル。
到着時間の、遅れは それなりに。
16時30分の予定到着時間なら、それに合わせる様に、運転手に注文を付けるべきだろう、遅れではなく、早すぎる到着時刻の場合は、でないと迎えに行く側が面食らう事に。私の場合 何となく そんな気がして 30分早めに学校に、到着場所に向かって、そしたら 見たような観光バスが1台 目の前を通過して、2台目が出るところだった、生徒を降ろし、荷物を脇腹から出し、、、迎えの父兄は4分の1も来ていなかったと。ソリャそうだよ、到着時間が 早まる とは。これがもし 豪雨だったならば、生徒は びしょ濡れ、、、、、
新聞記事から。
高さ100Mのクレーンが原発建物に倒れた。強風で。地震でも倒れる可能性も。原発の安全神話は 既に無い。ましてや 「原発は安い」など 嘘八百、今後何十万年も廃棄放射能を管理し続けないと。福島原発の処理費用を電気使用量と共に支払う!! いい加減にして下さい、原発反対の声が上がらないのは、、、
新聞記事から。
![]()
真下には向いてない、斜めが クセモノ。自家用車にはキット グッド。
新聞記事から。
日本出身の横綱力士は、19年振り???? モンゴル力士が、、、日本の国技である 大相撲が、喧嘩相撲の白鷗が横綱、、、、相撲協会も 少しは考えないと、諺に「大男 総身に知恵は回りけり」とな。
![]()
TVで14日目を視ていて、予感で 白鷗が負けて、優勝が14日目で決まりそう と。まさか「横綱」まで決まるとは、、、、
新聞記事から。
もがいて、はね返され、それでも立ち上がり続けた。22日の大相撲初場所千秋楽で14勝目を挙げ、横綱昇進を確実にした大関・稀勢の里。入門から15年。「中卒のたたき上げ」として期待を一身に集めながら、結果を残せなかった悔しさが、ようやく喜びに変わった。
▽稀勢の里横綱昇進へ:モンゴル勢の壁破る(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/LVdwk3
▽稀勢の里横綱昇進へ:白鵬、強さ認めた(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/l8lTV1
▽稀勢の里横綱昇進へ:母校の中学は大歓声 茨城・龍ケ崎(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/GFU5Ki
▽稀勢の里横綱昇進へ:「真面目さで苦労」各界、期待と注文(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/dI2Qo3
大相撲初場所で21日、大関・稀勢の里関(30)=本名・萩原寛、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が初優勝を果たした。
▽大相撲初場所:悲願の初優勝...稀勢の里、亡き師匠へ恩返し
https://l.mainichi.jp/HjQWd7
▽大相撲初場所:稀勢の里が初優勝...白鵬、貴ノ岩に敗れ(写真特集)
https://l.mainichi.jp/NDBx3T
▽大相撲初場所:白鵬、千秋楽決戦前に苦杯(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/HUTpP8z
▽稀勢の里関:中学時代はエースで4番...野球で鍛えた足腰(有料会員限定)
https://l.mainichi.jp/qGJQub
ホンマに多い地震。アパートの3Fなのでか 揺れる、震度3の体験。
トランプ新大統領、アメリカ国民が選挙で選んだ人。新モンロー主義?
![]()
大相撲を見ていたら、揺れて、暫くしてからTV画面でのニュースが流れた。
関取。42人中、外国人力士が、ブルガリア、エジプト、、、、モンゴルからは9人、横綱は3人ともモンゴル人とは、、、、????。
新聞記事から。
前日の電話で、学校に朝7時、歩いて集合場所に、、、、喜多郎は自転車で、私は原付で見送りに。学校から教師と生徒2名が歩いて集合場所へ、私 原付で。集合場所で、教師の自家用車に2名の生徒を乗せて待つ。 父兄が生徒を乗せて 次から次に集合場所に来る わな、当然だよな「7時半の集合場所」だから。
ところが、集合場所の入口ゲートの鍵の伝達授受を忘れ ゲートの鍵が無く「開けられない」。突然の集合場所が変更に、突然のチェンジ。6時50分と7時にメイルでそれぞれに連絡したと、、、俺もガラケーは持ってはいるがメイルは見ない、見方を知らない(喜多郎は知っているが)。
突然の変更された、新たな集合場所へ、私も移動して。大型観光バスが3台、生徒を乗せて、準備OK で。教育委員会の人も、何故か見送りに。出発。ご無事を願って。
教育委員会の方から お声が掛かって立ち話しに。 こう言ってやった「真夏の9月第1周の体育祭(スポーツ祭?運動会?)。熱中症 危険情報が出ているのに、何故9月第1周に行うのか? 生徒虐待!! 教育委員会の指導 責任は?」 「学校行事は校長の判断で決定する」ーーならば 「熱中症で倒れて 頭に後遺症が残ったら 誰が責任を負うのか、1億円の損害賠償を校長が負えるの?」 教育委員会や市が負う事に。ましてや「熱中症の危険性を校長に指摘したら、校長が私に 喧嘩を吹っかけて来た!!行事計画は変えられない、と」。 バカ、行事を決めた校長、パワハラ、全ての責任者なのに、危険性を指摘した父兄に喧嘩を売った校長様。
市議会で問題になろう。公開質問状も。
![]()
足摺岬への行き返り、37番、38番 39番と 3日は掛かる長丁場。ただひたすら歩く、昔の思い出が走馬灯の様に、、、、、足の痛さはもう消えて、
新聞記事から。
室戸岬、弘法大師が悟りを開いたとか、明けの明星が胃袋に入ったとか???以前はここに寝れた、無断で泊まれた。未だ「お四国」がブームになる前の事。 TVで 猪瀬元東京都知事が、科学者でないのに 豊洲の汚染 調査指数について あたかも専門家のような発言を強く繰り返していた、素人が馬脚を表して、アホや。
![]()
88番からの「逆打ち」、サカウチ、ギャク打ち?も完全歩行で、苦しいのを知っての「お四国」。3回目は車で回った、それは「お四国」ではない。何故「歩き遍路」と、あの苦しみを体験してこそ、痛い、苦痛、過去でなく これからも痛い 苦痛に立ち向かって 歩く、何の「益」もないのに。「歩き遍路」。銭の余裕があったら 再度 歩きたい、苦痛を知って ネ。
新聞記事から。
毛沢東に対する批判を中国版ツイッター、微博(ウェイボ)に書き込んだとして、大学教授ら三人が相次いで解雇処分などを受けた。最高指導部の人事を決める共産党大会を今秋に控え、習近平政権が社会の安定を最優先させるため、言論統制を一層強めることが。http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201701/CK2017011802000131.html
23日に欠航になったCA170便は、結局、25日未明にようやく、北京に向けて出発したのだった。中国メディアは25日、テレビやネットを通じて、札幌の中国総領事館のスタッフが、新千歳空港で足止めになっている中国人に食べ物を届けたと、政府のイメージをアップのための宣伝をしている。しかし実際は、領事館は中国人の騒動が警察沙汰になったことで、責任追及を恐れて腰を上げて、形だけの対応をしただけというのが実際のところではないだろうか。領事館のスタッフが空港に食べ物を届けたときには、本当にサポートが必要だった人たちは出発した後だった。ーーニュースの本筋は、TVで報じていたのとはカナリ違うな。真相が知れて感謝。http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8701?page=5
足が 痛くて痛くて ズキズキと 夜が寝られない、涙がポロポロと自然に流れ出る。この苦しみを知らずして 「お四国」は語れない。何でこんなに苦しい事を 始めたのか、、、
![]()
歩き始めて1週間、足が痛くて、休憩して 歩き始めの 踏み出しの1歩が痛くて 歩け出せない。エイヤーと走り出すしか。
平成7年、1995年1月17日、阪神淡路大震災22年、死者6千人余。私は中国雲南省昆明で知る、当時は大きなショックは感じなかった。
あのアメリカ 9月11日も そんなに大きくは感じなかった、ネットで1日見て、その後に ヤットTVで見ることに気が付いたもの。
大金持ち上位8人が、4260億ドル持ち、貧しい36億人と同額の総資産なのだ。格差が、、、
新聞記事から。
民放TVで紹介していた。1番札所「霊山寺」。 思い出します、ネパール時代の1986年頃、私は何も知らずに「お四国」へ、1番札所「霊山寺」で白装束を、納経帖、金剛杖も、着る「白装束」と印を打ってもらう「白装束」は別にしないと とアドバイスを受けて。
![]()
宮城の父方の祖父が、お四国に何回か行かれて、四国は暖かいだろうと、冬の2月に寒い 長野県諏訪市を出発した私。「同行二人」の金剛杖。
新聞記事から。
マップが在り、信用するわな、ところがドッコイ 「噓の地図」に驚き。「せ」の字の所も道は無い。「園」の所にも道は無く、深い水路で大人でもトテモ渡れない場所です。これを描いた業者も、認めた御役人も、間違いを指摘しない住民も、、、、これを「開いた口が塞がらない」と。
![]()
現場の写真。大人でも決して行けない、渡れない現場です。市議会議員に伝えて、善処してもらおう。
新聞記事から。
週刊誌、講談社現代新書「老いる家、崩れる街」。住宅過剰社会の末路。
![]()
近所で解体が始まった、多分 作業員は外国青年かと。何千万円かで造り、解体にも銭、お金の無駄使い、、、表札も未だ有る玄関。 2Fの屋根をムシリ、、、明日には ユンボで壊すのかな。
新聞記事から。
築地市場(東京都中央区)が移転予定の豊洲市場(江東区)で都が実施している地下水調査の最終結果で、環境基準の七十九倍のベンゼンなどの有害物質が、二百一の観測地点のうち数十カ所で検出。http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017011490135809.html
「一つの中国」原則の尊重を米中の「政治的基礎」と位置付ける中国の習近平指導部の反発は必至だ。 トランプ氏は昨年12月、米歴代政権の慣例を破って台湾の蔡英文総統と電話会談し、「為替操作国」と批判する中国に揺さぶりを掛けた。http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017011401001369.html
レンコンは 穴が多くあり 将来が見通せる、、、縁起かつぎ と、読んだ 出点を捜したが、、、、、喜多郎の大好物。
![]()
安くなって「紅白餅」。
蒲鉾も安く購入、喜多郎には 初めて蒲鉾か。形状が初日の出の形ににている。赤色は魔除け、白色か清浄を意味。
*伊達巻き=巻物に似た形から 文化・学問・教養を持つことを願う縁起物。
新聞記事から。
ダイソーで 216円のそろばんを買ってきた。興味があるのだろう。最初の簡単な指使いをコーチしたが、、、私小学4年生頃か1年間「そろばん塾」に通ったが 7級止まりの才能でして、、、母が「落ち着きのない子が 1年間も 塾に通った事を評価すると」。
トランプ新大統領になる人が、選挙後 初の記者会見に。異常なる人物だろう、何が選挙民は彼を選んだのか、、、、もっとも トヨタ自動車の豊田社長は、アメリカのフォード車やGMが メキシコ生産で非難を受けているのに、あえてトヨタ社長は「メキシコで生産する云々」が、その後に 「トヨタ自動車はアメリカで13万人の雇用を、、」 言うのが遅いわ、順序を逆に言っているし アホさ。社長のブレーンもアホの集合で、 そう「トヨタに将来性は少なかろう」。
![]()
「豆」、2月3日は「節分」「豆まき」と。喜多郎に日本の風習を伝えた。「鬼は外、福和は内」も。
10日、快晴の日、富士山を、地元の人も「キレイな富士山」と。
新聞記事から。
同志社大(京都市)の山岳部員とOBが、2015年4月のネパール地震で被害を受けたヒマラヤ山脈にあるシェルパ族の村の学校を支援している。耐震性を高めた新たな校舎が2月に完成する見通しだ。現地の大工への技術指導も兼ねており、部員らは「村の建物の安全性向上にもつながれば」と期待する。 ▽同志社大山岳会:シェルパに恩返しの新校舎 ネパール地震https://l.mainichi.jp/WqkgKJ
全ての配達員が全国に 何万人 仕事活動しているかな。仕事がキツク、給料が安く、3K仕事かな、ある週刊誌には「決して 家を建てられない仕事」と。
皆さま 配達の御仕事 御苦労さま。
新聞記事から。
政府は2019(平成31)年1月1日に皇太子さまが天皇に即位し、同日から新元号とする検討に入った。政府は退位に関する関連法案を今春以降、国会に提出する。毎日新聞が報じた。アドレスのコピーが取れなくて。ホンマかいな?天皇は 82才、今年、来年、、、、、オレ 知らない。NHKニュース10日17時では未だ伝えていない 最新ニュースだが。
10日、道具を持参して、キレイに消した。落書き消しスプレーで。
新聞記事から。
▽「275億円の買収で東芝損失数千億円?」の大疑問
https://l.mainichi.jp/4OsPyl
東芝が昨年12月末に発表した、子会社である米原子力大手ウェスチングハウスの「損失数千億円の可能性」は、1年前にウェスチングハウスが原発建設会社、S&W社を買収したことで生じた。昨年10月以降になって建設コストを精査したところ、それまでの想定を大幅に上回ったというが、そもそもそうしたリスクをどうして予見できなかったのか。わきあがるさまざまな疑問を経済プレミア編集部が検証する。
▽生活保護基準以下で暮らす年金生活者の綱渡り
https://l.mainichi.jp/HmUsjQ1ーーー私も。
にんにく、スーパーで前日 定価の128円で購入し、帰宅して白網袋から取り出したら 下部が黒くカビが、発見して買ったスーパーへ引き返して、苦情を、そして商品のニンニクを交換して皮を剥いて。翌日 スーパーへ行ったら、半額で 下部が黒く腐敗?のニンニクを売っていたので 再び購入して。全部の皮を剥き 醤油に漬けて。
新聞記事から。
餅つき大会、、、、、主催者が、マイクで「お餅つきを行いますが、巷で、ノロウイルスでの伝染病が、で この餅つき大会の お餅は食べません」と。体験 餅つき大会。
新聞記事から。
トヨタ自動車の社長は、トランプ新大統領からの「メキシコ生産の自動車云々」に反論した バカ。トヨタ自動車はトランプ新大統領から 批判 攻撃されるだろう。FordやGMが ゴマすっているのに、、、
新聞記事から。
2日 19時 月と星、、、宵の明星、、、、多分。木星が見えるとか?? 5日 午前0時、午前2時と2回も地震が」あって、驚き。
このノートパソコン、以前の画面が全部消えてしまい 参った。年寄りには スマホ も パソコンも、、、段々 取り扱いに困りものにかな。
![]()
元旦の朝日。TVで、ヘリコプター高度5000mとか。
富士五湖?朝日の反対側の池?湖で。逆さ富士、ダイヤモンド富士が湖面に写り、、、、氷が表面に、、
新聞記事から。
文章 内容を読んで ビックリ仰天な記事。ホンマかい? 国防長官。司法長官。環境保護庁長官。国務長官。財務、商務、etc。驚く内容、紹介記事。
![]()
ビックリ仰天な閣僚人事。共和党の泡沫候補だったのが、アレヨあれよという間に USA大統領に当選してしまった。現オバマ大統領が ロシア政府の35名を ネット盗みから国外追放に。
新聞記事から。
何の気なしに西側を見たら「富士山」がハッキリと、早速デジカメを。快晴の午前「富士山が見えた」、想い出に。
でもこの30日は、 片方の手袋を忘れて、又 停車中の原付が 離れた隙に 反対側に倒れて、、、、
新聞記事から。
いただいてから、喜多郎と食べ続けて、、、、厚く感謝申し上げます。
![]()
10kgを喜多郎と二人で22日間で食べた。有難う 福岡の農家のオジサン様。
28日夕方、第2便が届いた。福岡の農業人様、有難う御座います。
新聞記事から。
