![]()
「指定校推薦」枠が、、、、
高校から、推薦を、そして入学金や授業料を、、、で合格、入学に。本人は、「大学院まで行きたい」と、OKです。
近頃の 大学入試を 全く知らない 私。
55年前?かな、もう計算が出来ない頭に。
貧乏な家庭で、国立大学が授業料が安いからと、
でも 入試に失敗で 安い私立大学へ、大学院が新たに出来て 大学院でも勉強したくて進学へ、
結局は 授業料未納で 大学院修士は除籍処分に。仕方ないよ 銭無しで。
近頃は、
学生数が減りつつ、多くの私立大学が「学生さん 是非 いらっしゃい ませ」と。
違ったかな。
入学しても 学生数が少なくて、「統合?」とか、、、
ならないよな。
![]()
![]()
喜多郎の通う高校で、
三者面談があり、進路は?
「指定校推薦」で 大学進学が 可能だろう。
高校での理系のトップ?2位?
高校のレベルを知らずして、
「指定校推薦」で進学が 多分 可能だろう。
00電機大学。00工大、、、、希望らしい。
昨年も高校から合格者が居りますから。本人の決断次第だが。
喜多郎君を応援しますよ!
頑張って!
私の時から 55年?57年も経って、
事情が、、、、
ただ 生徒数が減って、私立大学は コイ!!コイ!! イラッシャイいらっしゃいで。私立大学の存続が。
高校推薦も、 はたして。
本人の、本人が、パソコン系に進みたい らしい。
何とかなろう。
有難う 御座います。
