![]()
久し振りかな 富士山が クッキリ 見えて。19日。
用事で 自転車で 迎え風に、遅刻15分も、参った。
![]()
停めた自転車が、強風に押されて、前へ走行、転倒。
タマゴが割れて、外に 垂れ出す、参った。
垂れ出たのは1個、痕で パックを開いたら 3つも 割れていた。
安物?自転車が、スタンドが弱くて 風に押されて 前進??転倒へ。
![]()
東京に近くて、「茨城都民」??
田畑がある 田舎の取手、でも電車でスグ、近い東京。
近頃は、秋葉原に直通のつくばエクスプレスが、隣町を、、、、
![]()
「常磐線」が東京 品川へと。
新型コロナウイルス、
東京の隣の 埼玉、神奈川、千葉 とは、チョット。
オリンピック、 多分 無理。18日19日と患者が 減っていない。
島根県?鳥取県?知事が 聖火リレーしない と。
![]()
自動走行中と、大型でビックリ。
拙宅の オモチャのドローンとは違う。大きい。
農業に使える。撮影も、測量も、ヘリコプターと同様に活躍が可能。
風にも、高度も自動で制御が、、、、
喜多郎の パソコン技術?活用、 興味は???
![]()
![]()
バッテリーで飛行、予備を幾つも。
農薬など散布容器も積んで。取り外して 実地に見せてくれた。
一番大型、値段を忘れた、400万円位。折りたためて 自動車に。
![]()
1,2kgを2袋 喜多郎の弁当と朝食で 炊いていますが、
新聞広告を見て 電話、500g2袋で500円は安いから。
イロイロ 栄養分があるから「発芽米」が良い。
![]()
歩数が少ないと、ゴミ袋持って 小貝川へ。
「護美」ゴミ拾い。
単に 散歩とかジョギングではない、「ゴミ拾い」
自己満足ではない、
「社会貢献」活動、奉仕、
小貝川が 洪水などで 暴れませんように 願いを込めて。
動ける気力、活力。
![]()
俺、あえて、「護美」を、
奉仕では、無理。、、、
市環境課だったかの、、、、
![]()
歩道脇の並木?名称を知らず。
小松が こっそりと 生育を。
いかなる、、、切る? 植え替える??
![]()
先日の火災?
田んぼの雑草を燃やしたら、竹やぶに引火して「火事」騒動に。
村人7~8人が 火消しに。
火事の跡、樹木を沢山 切って、
「火事」は怖い、風が強いと。
![]()
後ろタイヤ パンク。
パンク用の 小ボンベで 取り敢えず 帰宅に。
パンク修理を。 失敗が、ゴム接着剤の乾燥時間が短かった??
説明書を読んで、、、「3分乾かす」。
![]()
2日後 お店やで買い物後に、自転車の後輪が、アレー??
パンク。
再び パンク用小型ボンベ購入、都合 3本も。
![]()
計算が、440個かな。足首に 思う様には シットリとは 固定がね。ズレると痛い。
3日に渡り 着用したが、、、、試行錯誤を。
![]()
ゴミ、拾っても 拾っても、、、、、
無理。根性が続かない、奉仕作業では。
![]()
チョット見だと「マンション火災」に見えるが。
堤防?か何かの 野焼きだろう、消防車の出動が無いから。
![]()
![]()
村人が7~8名 集まり。草刈機で伐採をも、消火器2本で消化作業も。
「村8分」の諺が、その2分とは、火事と自然災害を除くだっけ???忘れた。
![]()
富士山と夕暮れ。
小貝川の土手沿いの道、ゴミがスゴイ。
ヤット 200m拾った。先が長い。
![]()
10円玉は、通り過ぎてから 引き返して 拾う。
茶色の印刷物と思い 通り過ぎる、でも、
100円玉は 歩道の雑草の中から、傷がスゴイ、車に傷を、
![]()
![]()
2日朝の NHK-TV ニュースで、「藤代大橋は通行止め」と。
即 見に、、、、車は 両方向共に 移動している、、、、
午後 再度、大橋に、何も落下物は無い。
椿の花が 一輪、春だな。
![]()
健診で220、前回 ひと月前で190.一か月薬を飲んで、102.
正常値内に。
![]()
![]()
2か月分の薬を、
雨降りが予報され、朝自転車で、30分前に。
前回は知らなかった駐輪場に、診察途中で大雨に。
久し振りの 大雨、風も。
地震災害地は、大変だ。
![]()
雑草を草刈機で。
風上へ 送風機で、刈ったあとの 草を 吹かして、、、、
強い風の中、何故か 風上へ 送風機で。
信じられない。
![]()
エライコッチャ。
それでもナヲ。「原子力村」が。
原発は事故が怖い、一度起きたら。。。。
次回の紹介記事は2月17日に。
深夜に地震、ビックリ。23時07分揺れ始めて、ナカナカ終わらず、揺れが続く、時間にして 何秒間??30秒間位か、最初の揺れ、大きく揺れる?どの位 大きいの?判らない が、ラジオニュースがイロイロ述べている、
福島冲、震度6とも。この地は震度4強とか、翌朝のニュースも「大地震」を。
大地震、関東直下型大地震が 30年以内に80%の確率で、東海大地震も。
オイラの人生 もう終わっても、だから あまり気にしないが。
![]()
写真説明、すし詰めに並べられた 事故当初に使った 消防車や大型クレーン車など廃棄車両。
放射能汚染で 構外に出せない。。。。。。何全両か、、、、、
![]()
昔は牛乳で、でも乳糖が コレステロールを上げる、ダメ。
豆乳なら 問題ない、で飲むように。
安い豆乳がナカナカ見付からず。
ヤット、8箱も。自転車で2往復。運動しました。
1週間で 1箱 飲む。
![]()
「持ち帰れ」と???
捨てていった のに、、、、
誰が??? 間抜け。アホ。
![]()
大昔、どこかで、「チョコラBB」を飲むようにと。
「ビタミン12」が不足して、と。
ビタミン剤も時々。
味が、、、美味しいとは。
![]()
賞味期限切れ、ウッカリ、
何せ 炭水化物を食べなくして、
糖尿病?血管に、、、、
今は 「悪玉コレステロール」のお薬を。
せっかく買った食料を 捨てるには。
![]()
50余年前で、昔のアタマ、
前期 後期?
国公立大学も沢山あって ビックリ。
何処の大学???
![]()
彼女は 歌唱力?
美人ではないし。
三浦友和と結婚。
彼女の生い立ち、何かで読んで、生い立ちに苦悩?苦渋、
「子供達には 体験させたくない」で、完全な引退で、メデアには決して出ず。
本を近頃出したとか。気になるのが左腕 上部に 予防注射の跡?ふくらみが 2つも。
![]()
![]()
決して 美人ではない。
日本武道館での 最後のステージ、引退直前と。
歌が 上手?俺 知らず。
ただ 超 有名人。メロデーも 沢山 記憶の中に。
予防注射の跡、ハッキリと。
![]()
確かに、自転車で ユックリ ノンビリ では 運動ではない。
自転車を速く 力強く コグと 汗が出てくる。
自転車をノンビリ こいでいたら 汗も出ないし 運動には ならない。
力いっぱい こいだら 話は別に。上半身も 動くし 汗をかく。
足首に 約 1,5kg重りを巻いて 自転車 通勤??? 運動です。
![]()
古本で、歩くことで 健康に。
「護美 拾いながら」社会貢献。
健康に 老後を、
無心になる時間が。
大昔の「お四国、完全歩行」 2回のも、「無心」だよな。
![]()
空き缶、プラ、
道路、歩道などで 拾い集めて、
ゴミの量が スゴイ。
「護美 拾い」が 面白い。
歩いて 1万歩、健康に良い。
![]()
さて、「ほうれん草」、
大昔 父が「ほうれん草の養分は 赤い根にある」、葉ではないと。
喜多郎に毎回、お浸しの ほうれん草を、以前は 茹でて、
ある時 ほうれん草の養分は 水溶性で 水で茹でたら 養分が消える。と。
で、今は「レンジで1分間」に。
根と茎はミジンギ切り で 厚焼き玉子に。私が食べています。
父は昔の 盛岡高等農林、今は岩手大学農学部。約100年前の進学率は?10%有ったのかな。俺の時(57年前)で25%位だろう、女子短大も含めて、
長兄は 東京芸大 図案科 デザイン科?倍率20倍とか、超難関。
盛岡高等農林、 銀河鉄道の著者 宮沢賢治の後輩かな。彼の経歴も 面白い、石川啄木のも。
学部では「イースト菌」を、大阪のパン屋さんに、その後 静岡県庁に、出身は今 竜洋町、昔 磐田郡 掛塚(かけつか)父の弟さんが。祖父は宮城県に、昔 金山の経営を。父も 大八車で鉄道の駅まで「金」を運んだと。
![]()
今では スーパーで買えない マイロ? ミイロ??
買占めと 転売で。
